======
たまりません。
こういう映画。銀行の裏っ側。
法も政治も他国も隠れ蓑にして、
世界の地にじわじわと根を張る。
資金の上での支配。銀行という名の資金源。
独裁者、テロリストの供給者。
インターポール:サリンジャー捜査官(
クライヴ・オーウェン)。
長年銀行界の不正の証拠を暴くために
証拠を求めて駆け回るが、つぶさにつぶされる。
善い顔をしてのうのうとそびえ立つBCCIに、
正義を懸ける。
嘘まみれの紛いまみれの、
不当な銀行の正体を明かせ。
映画は冒頭から恐い雰囲気。
眼に見えない強大な権力が、
確実に
「真実」を潰しにくる恐怖。
汚染された社会。
その力に敵うのか。
知的な社会派サスペンスながら、
スピーディな展開と
観応えある銃撃戦。
ラストは腑に落ちないというか、それが真実というか。
オススメ!!
少しでも共感や参考になりましたらポッチリ願います!
レビューはまだまだ続きます。お時間あればこの先もどうぞ!------
いつだかのSCREENで、小さく紹介されていた今作。
まだ原題しか出てない頃だったけど、
もう、あらすじに負けました
巨大プライベート・バンクの陰謀を暴き、
国際情勢の裏に潜む闇を描くクライム・サスペンス。観る決定!!!して、観て正解!なんつっても、
展開力
安易じゃないから、脳内がほどよく活性化。
観終わった後の充実感がたまらない。
特に弾道を追うシーンとか、テンション上がった!

あと金属探知機からのひらめきとか。
キャラクターが頭良い人ばかりだから、
「なるほど!」がいっぱい。
しかもキャラクターが気づいても、それをすぐに明かさない。
観客に考える間を与えるから、
観る方も
「え!?なになに!?」と考える。
あと
映像
ちょっと時折CGが強い気もしないでもないけど、
でも
うまかった
本当、あの銃撃戦は色んな意味も相俟って心臓バクバク

そんで極め付け
音楽がイイときた!!
これらの理由は、あっさり解消されました。『パフューム』の監督じゃんか!!!撮影も美術も音楽も、『パフューム』じゃんか!!や 雰囲気結構違うんだけどね!!!
トム・ティクヴァ監督作品は『パフューム』しか観てないから、
他にどんな作品を作ってるのかわからないけど。
もう何度も言うようですが、
『パフューム』超絶オススメです!!
なんかあの世界観、たまりません。
あまりに壮大で、映画に呑まれます。
しかも『パフューム』って、
そのトム監督が脚本もやっときながら、
『ザ・バンク』でも組んだ
ジョニー・クリメック と
ラインホルト・ハイルって人と一緒に、
すんばらしい音楽を描きあげてしまっています!!


『パフューム』の曲調からは、
あまり想像できない旋律だったかな『ザ・バンク』。
弦楽器の使い方はステキだけど。
『パフューム』はサントラも要チェックです。
崇高です。
※ところで、『パフューム』で怪演したベン・ウィショー。
今作でもハイパーちょろっと出てませんでした…??
朝早く出勤するサリンジャーに付き合って(?)出社した、
下っ端の社員的な感じの役で…気のせいかなぁ。では、キャスト参りましょう。
まず主演のクレイヴ・オーウェン。

私的にムサイ系に入るクレイヴは、
ジェラルド・バトラーと同じ分類にあたり、
ゾッコン★ラヴにはなりにくい俳優ですが…。
なんていうか、
眼力?彼の前で絶対嘘をつけない。そういう眼ですよね。
わりと最近『
トゥモロー・ワールド』を観たために、
今作も
何かとんでもないことが起こるんじゃないかと恐怖感を拭えなかった。
過剰な演技をしてこないから、
朴訥ながらも圧しがある演技!
ナオミ・ワッツ。

好き。透き通るキレイさだから。
でもちょっと老けたかな~ってのを感じて止まない…。
あれですよね、彼女、
『
ディファイアンス』にも出た
リーヴ・シュライバーと結婚してますよね?
すっげ~ステキな夫妻なんですけど~っ

リーヴくん繋がりで。
今作の銃撃戦シーンを撮った(正確にはセットだけど…)、
螺旋デザインの美術館。
あれって
イーサン・ホーク主演、リーヴくん共演、
『
ハムレット』でも同じ場所使われてたよね~。
この作品も、なかなか好きだったりする

このあとイーサン・ホーク繋がりな話もあります。
さてさてさて。
今作私の心を射止めたのは、この方。
ブライアン・F・オバーン
最初嫌いでした。絶対強くて、恐い殺し屋だと思ったから…。

でも殺し屋っぽくない雰囲気は、
ナイスキャスティングだな~っと思ってました。
しかし、
例の銃撃戦ね
なん!?え!!??なんで!!??一人大パニックで、テンションあがりまくりでした


軟体動物になりかけました

これは請うご期待です。
このためだけに観に行っても良いです。
そうそう、さきほどの、イーサン・ホーク繋がり。
ブライアンはまたしても、初めましてではありませんでした

そう、『
ミリオンダラー・ベイビー』が初めましてなんですが…
『
その土曜日、7時58分』にも出てるじゃないか!
えっ どこどこどこだっけ!!??
い
いたぁ!!(笑)あの役はテンション高かったな…。
ヒョロちょいやつが殺し屋とか、
意外な行動をとるとか、
ギャップに大層弱い私でした

例:『
リボルバー』のソーターくん(
マーク・ストロング)
またまた長くなっちゃった…。
やぁ絶対観た方がいいです!総体的にレベル高い感じです。
いつもクリックありがとうございます!ランキングに参加しています。少しでも共感や参考になりましたらポッチリ願いますっ★
- 関連記事
-