なんすかねー。
って、人に聞いてわかるものじゃなぃけども。
第一、
"定義"ってホド確定的なものはないだろーし。
私は結構サウンドトラックが好きス。
たぶん映像と組み合わさって聴くから余計。
一度その映像を観れば、
音楽聴いてるだけの時でもその映像が甦るし。
でも映像観てなくても、
創造力かきたてるのとか、カナリおっけー。
菅野よう子さんとか良い例ですナー
で、
つい最近みた『ムーラン・ルージュ』のサントラが、
これまたいーんだなっ
って話。


って、人に聞いてわかるものじゃなぃけども。
第一、
"定義"ってホド確定的なものはないだろーし。
私は結構サウンドトラックが好きス。
たぶん映像と組み合わさって聴くから余計。
一度その映像を観れば、
音楽聴いてるだけの時でもその映像が甦るし。
でも映像観てなくても、
創造力かきたてるのとか、カナリおっけー。
菅野よう子さんとか良い例ですナー

で、
つい最近みた『ムーラン・ルージュ』のサントラが、
これまたいーんだなっ

って話。


======
『ムーラン・ルージュ』の曲は、
基本、超有名な音楽を映画用にうまく編曲したりしてます。
でもどこまでがそうなのかは知りません。
で、
まぁそういうわけで、
色々著作権的に大変だったらしい。
その影響でサントラは2枚出てます!

これが一枚目。
映画を観ていて、
めっちゃスゴぃ…なんていうんだろぅ…、
とにかく わんさか したダンスシーンがやや冒頭にあって、
その時のが3曲目に入ってます。
聴いた瞬間に、
なんか 脳内ビリビリ 感がありました。
あと10曲目の、ユアン・マクレガーの歌声…
男性の裏声に弱いです…
そして超ダークな12曲目!!
後半のオーケストラの使い方には鳥肌ですワ
タンゴを主体に、
とにかく重い曲…っ!!
ココでぼちぼち聴けます。
てか!
あらら、運命的っ
なのは、
クリスティーナ・アギレラも歌ってること!
(2006.12.3.の日記参照!)
どーも、あれっ?って思ったら、まさに。
---------------
そして、

二枚目のサントラ。
ここには(私が)待望のエンディング曲も入ってます。
しかも、
映画内のコミカルなシーンの音楽も忠実に入ってます。
なんと、効果音つきです。
(でも何の効果音かは、映画観ないと不明かも。)
ココでぼちぼち聴けます。
で、思ったんですわ。
感動的で、ダークな曲が大好きなんだけど、
反対に、
気が狂ったくらぃがちゃがちゃアップテンポな曲も好きなのよ。
だから、私が好きな曲ってのは、
厚みのある曲!
だからオーケストラなんか使われたら、
こっちのもんよ(だれのもんよ?)
ただ一概にそうとも言えなくて、
中だるみする音楽とかは苦手です。
それが"中だるみ"かは、自分の好み問題だけどね。
それにしてもこうして映画とか観て、
良い曲に出会えたときほど幸せなものはありませんナ!
ハマったら真っ直ぐな私、
只今ムーラン・ルージュ、エンドレス・リピート!!
さぁみなさん
CDショップへ走ろう。
もしくは、
レンタルショップへ走ろう。
いつもクリックありがとうございます!
ランキングに参加しています。少しでも共感や参考になりましたらポッチリ願いますっ★
『ムーラン・ルージュ』の曲は、
基本、超有名な音楽を映画用にうまく編曲したりしてます。
でもどこまでがそうなのかは知りません。
で、
まぁそういうわけで、
色々著作権的に大変だったらしい。
その影響でサントラは2枚出てます!

これが一枚目。
映画を観ていて、
めっちゃスゴぃ…なんていうんだろぅ…、
とにかく わんさか したダンスシーンがやや冒頭にあって、
その時のが3曲目に入ってます。
聴いた瞬間に、
なんか 脳内ビリビリ 感がありました。
あと10曲目の、ユアン・マクレガーの歌声…

男性の裏声に弱いです…

そして超ダークな12曲目!!
後半のオーケストラの使い方には鳥肌ですワ

タンゴを主体に、
とにかく重い曲…っ!!
ココでぼちぼち聴けます。
てか!
あらら、運命的っ

クリスティーナ・アギレラも歌ってること!
(2006.12.3.の日記参照!)
どーも、あれっ?って思ったら、まさに。
---------------
そして、

二枚目のサントラ。
ここには(私が)待望のエンディング曲も入ってます。
しかも、
映画内のコミカルなシーンの音楽も忠実に入ってます。
なんと、効果音つきです。
(でも何の効果音かは、映画観ないと不明かも。)
ココでぼちぼち聴けます。
で、思ったんですわ。
感動的で、ダークな曲が大好きなんだけど、
反対に、
気が狂ったくらぃがちゃがちゃアップテンポな曲も好きなのよ。
だから、私が好きな曲ってのは、
厚みのある曲!
だからオーケストラなんか使われたら、
こっちのもんよ(だれのもんよ?)
ただ一概にそうとも言えなくて、
中だるみする音楽とかは苦手です。
それが"中だるみ"かは、自分の好み問題だけどね。
それにしてもこうして映画とか観て、
良い曲に出会えたときほど幸せなものはありませんナ!
ハマったら真っ直ぐな私、
只今ムーラン・ルージュ、エンドレス・リピート!!
さぁみなさん

CDショップへ走ろう。
もしくは、
レンタルショップへ走ろう。
いつもクリックありがとうございます!
ランキングに参加しています。少しでも共感や参考になりましたらポッチリ願いますっ★

