『アイアンマン3』の予告がついに解禁。

http://trailers.apple.com/trailers/marvel/ironman3/
大変だ・・・!!
トニー・スタークが大変だ・・・!!!

もはや予告で半泣きなんですが・・・!
twitter等で5月公開とか言っちゃってましたが、
某ロバート・ダウニー・Jr.情報サイトによりますと、
日本では米国よりもなんとなんと先立って、
4月26日に公開です!!!
イギリスもそうらしんですが、時差の関係で日本が一番!?
最新予告は「もっと読む!」をクリック!
その前に、ランキングに参加しているのでどうぞよろしくお願いします☆


http://trailers.apple.com/trailers/marvel/ironman3/
大変だ・・・!!
トニー・スタークが大変だ・・・!!!


もはや予告で半泣きなんですが・・・!
twitter等で5月公開とか言っちゃってましたが、
某ロバート・ダウニー・Jr.情報サイトによりますと、
日本では米国よりもなんとなんと先立って、
4月26日に公開です!!!
イギリスもそうらしんですが、時差の関係で日本が一番!?
最新予告は「もっと読む!」をクリック!
その前に、ランキングに参加しているのでどうぞよろしくお願いします☆



======
これで終わりなの?
これが、アイアンマンの最後なの?
トニー・スタークはこれ以上ない恐怖を感じている。
罪を覚え、嫌悪に苛まれ、過剰なまでに護身している。
『アイアンマン2』では身体的問題を解決した。
しかし『アイアンマン3』では精神的な問題が暴発している。
彼はついに、我が身を滅ぼすのか。
ああああもおおおおお
設定的には『アベンジャーズ』の後の話しなんだろうか!?
何があったの、トニーに何があったのおおおお

やだあああトニーが切迫で目がうるんでるううう
そんなロバダニが絶品んんん
←
映画の雰囲気をよそに、
トニーの髪型はかなりイケイケでかっこよくなってます!!

ある意味、アイアンマン4作目(『アベンジャーズ』も数えると)にして、
トニーが一番若く見える感じ。
でもそれなのに、
トニーが精神的に追いに追い込まれている・・・!!
もうほんと迫真の演技過ぎて、
観てるこっちまで心臓がギューーッてなってしまう!
ペッパー・ポッツ(グウィネス・パルトロー)は
どこまで彼を支えることができるんだろうか!?!?
ああああペッパーまで危ないしいいいいい!!
予告ってやっぱり楽しいよね!!
それが期待する作品であるほど、
その予告の編集がうまければうまいほど、
想像力と憶測が掻き立てられてパニックになる!!

この状態で4月まで待てと!?!?
また来年までお尻が常に浮いた状態でソワソワだよ!!
『アイアンマン』、『アイアンマン2』で、
見事な手腕を魅せたジョン・ファヴロー監督が降板
あのままの世界観をずっと保っていてほしかったけど、
でも『キスキス,バンバン』で既にロバダニと一緒に
お仕事をしたことがあるシェーン・ブラックが監督を引き継ぐことで、
ロバダニとの安心の信頼関係を維持。
シェーンは監督業としては、『アイアンマン3』が2作目ってことで、
比べる作品があんまりないから期待と、ある意味不安も・・・。
とはいえ、こんだけの作り込みと、
完全にトニーが落っこちている感が、
予告でもミシミシ感じるので、期待して大丈夫みたい!
ガイ・ピアースとベン・キングズレーが参戦したことで、
またも悪役のアクの比率が高い感じになってます。
アイアンマンシリーズって、必ずトニーを敵対する存在が2人いるね(苦笑)
前作で“大活躍”のサム・ロックウェルが出ないのは残念~。
まだまだ何かやってくれそうだったのにな

やぁこうして話を逸らしていますけどもね、
内心、心臓を吐きそうなくらいドキドキギリギリしてますよ。
気を紛らわそうにも、
この作品でトニーがどうなっちゃうのか考えたら
気が気じゃなくなっちゃいます
←あほ
これまでのシリーズの予告の雰囲気とはうってかわって、
暗くて不穏な空気が漂っています。
やっぱり3作目ってのは、
主人公の“ダーク”な部分を描くのが通例なんですかね。
観たいような観たくないような、おっかないなぁ
とりあえず今のところは、
想像だけめくりめくって、
この後出てくる予告はあまり観過ぎないようにして(ネタバレ恐い)、
スチール写真なんかもあまり探さないようにして、
期待と期待と期待を抱いて、なんとか4月まで持ちこたえます。
しかしまぁ、“新しいロバダニ”を観ると、
俄然元気が出ますなぁぁぁぁ!!!!
毎回こうして、やっぱり一番大好きな俳優だと改めて思うよ!!

いつもクリックありがとうございます!
ランキングに参加しています。少しでも共感や参考になりましたらポッチリ願いますっ★


拍手もありがとうございます!励まされます!
これで終わりなの?
これが、アイアンマンの最後なの?
トニー・スタークはこれ以上ない恐怖を感じている。
罪を覚え、嫌悪に苛まれ、過剰なまでに護身している。
『アイアンマン2』では身体的問題を解決した。
しかし『アイアンマン3』では精神的な問題が暴発している。
彼はついに、我が身を滅ぼすのか。
ああああもおおおおお
設定的には『アベンジャーズ』の後の話しなんだろうか!?
何があったの、トニーに何があったのおおおお


やだあああトニーが切迫で目がうるんでるううう
そんなロバダニが絶品んんん


映画の雰囲気をよそに、
トニーの髪型はかなりイケイケでかっこよくなってます!!

ある意味、アイアンマン4作目(『アベンジャーズ』も数えると)にして、
トニーが一番若く見える感じ。
でもそれなのに、
トニーが精神的に追いに追い込まれている・・・!!
もうほんと迫真の演技過ぎて、
観てるこっちまで心臓がギューーッてなってしまう!
ペッパー・ポッツ(グウィネス・パルトロー)は
どこまで彼を支えることができるんだろうか!?!?
ああああペッパーまで危ないしいいいいい!!
予告ってやっぱり楽しいよね!!
それが期待する作品であるほど、
その予告の編集がうまければうまいほど、
想像力と憶測が掻き立てられてパニックになる!!


この状態で4月まで待てと!?!?
また来年までお尻が常に浮いた状態でソワソワだよ!!
『アイアンマン』、『アイアンマン2』で、
見事な手腕を魅せたジョン・ファヴロー監督が降板

あのままの世界観をずっと保っていてほしかったけど、
でも『キスキス,バンバン』で既にロバダニと一緒に
お仕事をしたことがあるシェーン・ブラックが監督を引き継ぐことで、
ロバダニとの安心の信頼関係を維持。
シェーンは監督業としては、『アイアンマン3』が2作目ってことで、
比べる作品があんまりないから期待と、ある意味不安も・・・。
とはいえ、こんだけの作り込みと、
完全にトニーが落っこちている感が、
予告でもミシミシ感じるので、期待して大丈夫みたい!
ガイ・ピアースとベン・キングズレーが参戦したことで、
またも悪役のアクの比率が高い感じになってます。
アイアンマンシリーズって、必ずトニーを敵対する存在が2人いるね(苦笑)
前作で“大活躍”のサム・ロックウェルが出ないのは残念~。
まだまだ何かやってくれそうだったのにな


やぁこうして話を逸らしていますけどもね、
内心、心臓を吐きそうなくらいドキドキギリギリしてますよ。
気を紛らわそうにも、
この作品でトニーがどうなっちゃうのか考えたら
気が気じゃなくなっちゃいます

これまでのシリーズの予告の雰囲気とはうってかわって、
暗くて不穏な空気が漂っています。
やっぱり3作目ってのは、
主人公の“ダーク”な部分を描くのが通例なんですかね。
観たいような観たくないような、おっかないなぁ

とりあえず今のところは、
想像だけめくりめくって、
この後出てくる予告はあまり観過ぎないようにして(ネタバレ恐い)、
スチール写真なんかもあまり探さないようにして、
期待と期待と期待を抱いて、なんとか4月まで持ちこたえます。
しかしまぁ、“新しいロバダニ”を観ると、
俄然元気が出ますなぁぁぁぁ!!!!
毎回こうして、やっぱり一番大好きな俳優だと改めて思うよ!!


いつもクリックありがとうございます!
ランキングに参加しています。少しでも共感や参考になりましたらポッチリ願いますっ★



拍手もありがとうございます!励まされます!